お知らせ

「年だから・・・」で諦めるのは早いの助

こんにちは☆

岡崎市美合町の整体院「トータルケア足の助」の寺岡です(*’ω’*)

初めにお伝えします・・・

今日のブログはたぶん長いです💦

いつも長いやん!って思うかもしれませんが、長い上に少し暑苦しいかもしれません💦

でも、是非読んでほしい!そんなブログです(/ω\)

さぁ!まず、私は令和4年4月から近隣福祉施設でもある、高年者センター岡崎で健康講座「自求自足教室」という講座を半年間月に2日開催しておりました!

地域の高齢者の方を対象に講座を開催するわけですが、せっかく定期的に行うのであれば、〇〇体操とか、〇〇運動みたいな感じで毎回同じような運動をするだけではつまらないと思っていたわけです(/ω\)

せっかく行うのであれば、参加者様自身にカラダの変化を感じてほしい!自宅でも習慣化できるようになってほしい!

更にその得た知識をお友達やご家族と共有してほしい!そんな思いで毎回資料を作成し、教室を開催しておりました☆

今日のブログは簡単にいうとその結果のご報告です!

まず講座の内容ですが、毎回60分程度の講座でした☆30~40分の座学+運動が10~15分+質疑応答10~15分というような構成ですね!

内容はなかなかがっつりやっていましたよ( *´艸`)

👣足の構造と役割

👣歩行に必要な可動域と筋力

👣カラダを支える筋肉について

👣爪の役割と正しい切り方

👣足の変形や変化とその原因

👣正しい靴の選び方

👣オーラルフレイルについて

👣カラダをつくる栄養素

などなど同業者でも生唾ものの知識やメカニズムを出し惜しみすることなくお伝えしてきました!!

講座は月に2日、2週に1回のリズムで開催していたのですが、ほぼ毎回宿題をださせていただきました(/ω\)

宿題と言ってもテレビを見ながらでもできる足の指の運動や足関節の運動です☆

でもこれだけでは変化は感じれないよね?

もちろんそうですね!と、いうことで、講座を開始した4月と最終月だった9月に3つの評価を実施しております(‘◇’)ゞ

①足趾握力計測

②ファンクショナルリーチテスト

③フットプリント(足の形や体重がどこに掛かっているか視覚的に分析できる機材を用いた評価です)

数値で記録する事と、視覚的に変化を感じていただきたくこの3つの評価を用いました。

参加者様は70代~80代 半年間の結果がこちらです!!

~足趾握力計測とファンクショナルリーチテストの結果~

説目にもある通り、この2つの評価は「転倒リスク」と密接な関係性を持つ評価になります!

なんとほとんどの方の数値が向上しているのです(´;ω;`)もちろん他にも「転倒リスク」を増大する原因があるとはいえ、少なくとも、足趾筋力の向上と、バランス能力の向上が期待できる結果となりました❀❀❀

~次にフットプリントの結果です~

この参加者様のフットプリントは4月時点では「浮指」といってほとんど地面に指がついていませんでした💦(浮指の方は指の跡がつかず、指の部分が真っ白になります)しかし、今回指の跡がつくようになりました☆☆(前回の比較が無くて申し訳ありません💦)

この参加者様は4月当初「偏平足」の所見が強かった方のフットプリントになります(通常足にはアーチ構造がある為、黄色の円つまり土踏まずの部分には体重が掛からず、白くなります。しかし、偏平足になると土踏まずが潰れてしまう為、インクがつくようになります)

完璧!とまでは言えませんが、4月当初と比べても土踏まず部分のインクが格段に薄くなりました☆☆☆

このフットプリントすごいですよ・・・

まず、この2枚のフットプリントですが、同じ参加者様の左足の比較写真と右足の比較写真になります

上の写真Aが4月当初 Bが9月のもの /下の写真①が9月のもの ②が4月当初のものになります(順序が変わって、見にくいかもしれません💦)

この参加者様は「外反母趾」をとても気にされていました・・・時々痛むこともあり、靴によっては当たることが気になって履けないとも言われていました。

外反母趾といえば、足の親指が小指側に変化してしまい、親指の付け根がボコッとするあれです・・・

AとB、①と②を比較してみていかがでしょうか?

親指のボコッとした変形が減少している事に気が付くと思います!!

この方を初め、参加者様は本当に熱心な方ばかりで、宿題もほぼ毎日やってくださる方達でした!

直接的なカラダへのアプローチ(マッサージやストレッチなど)は一切行っていません

お願いした宿題は毎回2~3種類のテレビを見ながらでも行える簡単な運動ばかり

それでも毎日根気よく行えばカラダは変化するんです!!!

70~80代とか年齢も関係ない!何歳でも筋肉はつきます!カラダは良い方向に変わります!

この結果は私自身の背中を大きく押してくれる結果になりました!そして、同時にカラダの事に悩んでいる方の大きな希望になると感じました(ノД`)・゜・。

なぜこの結果をここまで強調するのか??

実はここ数ヶ月似たようなお問い合わせが続いているんです・・・

「外反母趾に悩んでいて、近くの接骨院に行ったところ、『これは足の骨を矯正しないといけない』と言われ、高額のコース料金を支払う事になった・・・。そればかりか、『それだけでは足りない』と高額なインソールも購入することになった。しかし、結局痛みはなくならず、足の形も変化はなかった。最近は『これは骨盤のゆがみが影響している』といわれ、通院するように強いられているが、不信感しかないため、一度相談にのってほしい・・・」

「偏平足であることを人に指摘され、近隣の整体院にいったところ、高額なサポーターを買わされた。しかし、特に変化は現れず、結局『あまり気になるなら病院に行った方がいい』と言われてしまった・・・」

「同居のお義母さんが最近足が弱ってきた。毎週膝に注射を打っている病院に行った際にお医者さんに相談したが、『人間70年も生きていれば段々動きも悪くなってくるよ』と言われた。じゃあなぜ毎週注射を打ちに来させるのかわからなくなった悲しくなった・・・」

偏平足気味のお子様をもつママさん

外反母趾に悩む女性の方

ご家族や利用者様などの介護に携わる方

カラダの衰えを感じる方

諦めないで!!

みなさんのカラダは長い時間を掛けて変化してきています

それを、短い期間で簡単には変化はしません。そこには地道な努力が必要なんです。

でも、現にその地道な努力を続けてカラダに良い変化を起こした人たちがいます!!

つぎはあなたの番かもしれません(*’ω’*)

お金を使う前に出来ることがたくさんあります!!

是非一度ご相談ください!話してみないとわからないことってたくさんありますよね☆

え?じゃあどんな運動を宿題として教えたのか?

もちろんお伝えしますよ(*’ω’*)ただ中途半端は嫌いなので、また近いうちにまとめたものをこちらのブログに記載させていただきますね(#^^#)

このような機会を与えてくださった高年者センター岡崎のみなさま

「自求自足教室」に参加してくださった参加者のみなさま

そして、このブログを最後まで読んでくださったみなさま

ありがとうがざいます(#^^#)

#愛知県

#岡崎市

#安城市

#幸田町

#国家資格者がいる

#整体院

#ボディケア

#フットケア

#インソール

#外反母趾

#偏平足

#高齢者